ここでは作成時のメディア一覧の選択肢を変更することができます。 左に名前、間に「:」、右に容量を入力してください。 容量は数値のみで指定するようにしてください。 名前は 18文字まで、サイズは 999999999999 (931 GB) までにしてください。
  PAR2 ファイルを作る際に、ブロックの割り当てを変更してもいいです。 ブロックの単位になる大きさを決めておけば、ブロック・サイズはその単位の倍数になります。
  PAR2 ファイルを作るためにソース・ファイルを選ぶと、そこにソース・ブロックが割り当てられます。 ここでは、ブロックをどうやって割り当てるかの方法を設定できます。 ファイルを追加・削除する度に、ここで設定した方法に従って、自動的にブロックが割り当てられます。
  MultiPar はブロック・サイズを調節しながら効率的な配置を探そうとするので、 その結果は指定した値と異なるかもしれません。 常に特定のブロック・サイズになるようにしたいのなら、 ここで「ブロック・サイズ」を指定して、上の項で「サイズを制限しない」を選んでください。 QuickPar と同じようにブロックを割り当てたい場合は、 「ブロック数を制限する」にチェックを入れて、「ブロック・サイズ」を指定してください。
 
合計データの大きさの水準ごとにブロックがどうなるかの例:
方法 | CD 程度 (600MB) | DVD 程度 (4GB) | BD 程度 (20GB) |
---|---|---|---|
割合 (個数÷サイズ): 1% | ブロック数: 2,508 ブロック・サイズ: 245 KB | ブロック数: 6,553 ブロック・サイズ: 640 KB | ブロック数: 14,655 ブロック・サイズ: 1,431 KB |
ブロック数を制限する: 3,000 割合 (個数÷サイズ): 1% | ブロック数: 3,000 ブロック・サイズ: 1,398 KB | ブロック数: 3,000 ブロック・サイズ: 6,990 KB | |
ブロック・サイズ: 262,144 バイト | ブロック数: 2,400 ブロック・サイズ: 256 KB | ブロック数: 16,384 ブロック・サイズ: 256 KB | ブロック数: 32,768 ブロック・サイズ: 640 KB |
ブロック数を制限する: 3,000 ブロック・サイズ: 262,144 バイト | ブロック数: 3,000 ブロック・サイズ: 1,398 KB | ブロック数: 3,000 ブロック・サイズ: 6,990 KB |